
簡易・ワンタッチテント用「雨どい」
イベントでは簡易・ワンタッチテントを複数台並べて使っていたくことが多いのですが、テントとテントの間はどうしても開いてしまいます。
テントの天幕は防水加工が施してあり、水を非常によく弾きます。その弾いた水が両方のテントから落ちてきますので、テントとテントの間には、ぽたぽたポタポタ水が落ちてきます・・・

実際に経験してみると、これがなかなか不快です。
そこで、シンプルな「雨どい」を付けてこの水落ちを防ぎます。

簡易・ワンタッチテント用の雨どいは、テント天幕と同じ生地で製造。天幕と雨どいをマジックテープでとめます。

この簡単な雨どいによって、テントの中は非常に快適に過ごせるようになります。
ホースで大量の水を流し込んでみます。

雨どいを付ける際、上手く傾斜を付けられれば水は自然に流れます。水が溜まってしまったら、手で押し出してください。

使用後はコンパクトにたためますので、収納にも困りません。
イベントテントとして並べて使われる方におすすめします。

テント用雨どいの価格
雨どいは、天幕と同じ7色。2M、3Mサイズがあります。
幅は約15cm(両側マジックテープ部分込みで20cm)。
価格は2M、3Mとも2,600円です。